


昨日夕食の後に抹茶ケーキを作りました

材料は、抹茶、ホットケーキミックス、砂糖、卵、バター、甘納豆で作り方はレシピどおりに混ぜていくだけ



砂糖を70gも使ったのに甘すぎず、家族にも好評でした

2012.02.24更新
投稿者:
2012.02.23更新
投稿者:
2012.02.22更新
![]() |
![]() |
こんにちは |
投稿者:
2012.02.20更新
投稿者:
2012.02.17更新
投稿者:
2012.02.17更新
投稿者:
2012.02.14更新
こんにちは、大嶋です
今年の春から息子が剣道をはじめました週1回2時間弱ですが頑張っています
胴着を着て竹刀を構える姿もなかなか、サマになってきました
付き添いだった娘2人も徐々に参加して、今ではマイ竹刀で一緒に稽古しています
そして、見ているだけならお母さん達も一緒にという先生のお言葉に甘え・・・母達も稽古に参加
竹刀を持つのも初めてでしたが、一通りみんなと稽古しています
でも、なかなか思うように体が動かず悪戦苦闘
激しい運動ではないので私にはちょうどいいかも
この季節、外は氷点下の気温
裸足になるだけでとっても辛いですが、大きな声を出してみんなでがんばっています
投稿者:
2012.02.10更新
こんにちは |
![]() |
![]() |
|
![]() |
投稿者:
2012.02.10更新
久しぶりに、多治見市にある、ひなたぼっこにランチに行ってきました
オープンした頃に食べて以来、ランチは食べていなくて、気合を入れて、開店前に行きました
ランチは、月替わりで、3種類あって、フォカッチャと根菜のポトフランチと、蕪のドリアランチと、キッシュとサラダのランチでした
フォカッチャは、モチモチで、オリーブオイルと岩塩がかかっていて、そのままでも美味しいし、アンチョビソースを塗って食べても美味しかったですポトフは、根菜が沢山入っていて、今まで食べたことのないポトフで美味しかったです
蕪のドリアは、蕪が甘くて、とっても美味しくて、衝撃でした卵スープは、給食の味を思い出すような、優しい味でホッとしました
どちらもボリュームがすごくて、フォカッチャは、お持ち帰り用に袋が付いてきたので、半分持ち帰りました
店内も、雑貨が可愛かったです オカダ
投稿者:
2012.02.06更新
投稿者: