院長ブログ

tel_sp.png

2014.11.01更新

犬の種類によって耳のケアーには違いがあります。基本的には犬の耳は掃除に必要はありません。耳が汚れていたり痒がることは「外耳炎」という病気の可能性が高いので病院で診察をしてもらうことをお勧めします。

耳に毛の生える犬種がある事はご存知でしょうか?プードル、シーズー、マルチーズが代表的な犬種ですが、そのほかの犬種でも生えることがありますので一度ご自分のペットの耳を見てあげてください。
耳に毛が生えるとこのようになります。







このような犬種の場合には定期的に耳の毛を抜く必要があります。耳の毛が存在することによって耳道内の湿度、温度が上がり細菌やカビが繁殖しやすい環境になりがちです。

耳の毛抜きはトリミングの時にもしてもらえますが、していただけない場合には病院でもしてもらえると思いますので聞いてみてください。

耳の毛を抜くとこのようにサッパリします。






耳の毛を抜く間隔は個体差がありますが当院では一カ月に一度の間隔で行う事が多いです。

投稿者: さかい動物病院

2014.10.01更新

毎年恒例の釣り糸回収事業は、岐阜県獣医師会が県内5か所の場所で行っている事業で東濃支部は阿木川ダム湖にて行いました。ダム湖に放置されている釣り糸やごみから野生動物を守るために行われています。
今年も沢山の釣り糸やごみを回収することが出来ました。この事業によってダム湖の環境が少しでも良くなるようにまた、釣り人のマナーが良くなるように願って行っています。
参加者は獣医師会会員だけでなく阿木川ダム湖の方々、漁協関係者など多くの方に参加いただき41名で行いました。



投稿者: さかい動物病院

2014.09.28更新

本日岐阜県獣医師会からの感染症注意喚起情報にて犬レプトスピラ感染症発生報告がありました。

多治見市内で飼育されていたシベリアンハスキー6歳が9月16日に動物病院を受診しましたが
当日死亡しました。
血液レプトスピラ抗体検査にて
血清型ヘプトマディス抗体が陽性でした。

レプトスピラ菌は河川や沼地など湿ったところに存在します。散歩中にレプトスピラ菌が口や鼻を介して感染します。症状は食欲廃絶、嘔吐、急性の肝炎・腎炎をおこします。重症例では死亡します。また、レプトスピラ症は
人獣共通感染症で、人にも感染します。

レプトスピラ症は予防注射で予防することが出来ます。ぜひ、
レプトスピラが入ったワクチン接種をお勧めします。

投稿者: さかい動物病院

2014.09.18更新

モモちゃんは18歳になる高齢の猫ちゃんです。マムシにいたずらして左手の甲を噛まれてしまいました。
猫の場合はマムシに噛まれる部位は殆ど前肢です。マムシにいたずらして噛まれるからです。
マムシに噛まれた場合短時間で腫れあがります。マムシ噛まれた歯形があります。
マムシに噛まれた場合の治療はマムシの毒を抑える注射を使います。
モモちゃんは高齢だったので回復に時間がかかりました。



モモちゃんの左前肢にも歯形がありました。


噛まれて二日目です。腫れが先端に移動してきました。


噛まれて4日目です。かなり腫れが引きました。


噛まれて12日目です。噛まれた傷跡もきれいになりました。
マムシに噛まれた場合にはなるべく早く動物病院で治療してもらうことをお勧めします。
治療が遅れると傷口が壊死してきて治癒に時間がかかります。場合によっては命に関わることもあります。

投稿者: さかい動物病院

2014.07.25更新

昨日来院したチャチャちゃんが本日来院しました。
昨日寄りの元気は出ましたが食欲は今一つ。
下顎から首、鼻の周囲かけての腫れ、はずいぶんひきました。
食欲がまだ戻らないので昨日同様に点滴、抗生剤、マムシ解毒剤の投与をおこないました。
今回は毒素の量が少なかったので回復も早かったようです。
あと数日で全快すると思います。
頑張れチャチャちゃん!!



投稿者: さかい動物病院

2014.07.25更新

マムシに噛まれたチャチャちゃん(瑞浪市在住)が来院しました。今年のマムシ咬傷第1号です。
前日の夜までは変わったとこはなく朝起きたら顔からのどの辺りが腫れていました。オーナー様は何があったか分からずとりあえずチャチャちゃんを連れて来院されました。チャチャちゃんの鼻先には傷が2か所。鼻の周囲と下あごから首にかけて腫れていました。診た瞬間にマムシに噛まれたと分かりました。
マムシの毒は出血毒で手当てが遅れると噛まれた周囲が壊死することもあります。マムシの毒の量が多いと全身症状が出ることがあるので血液検査を行いましたが異常なし。まずは一安心です。
点滴と抗生剤、マムシの解毒剤を投与して翌日来院してもらうことにしました。明日よくなっている事を願っています。



投稿者: さかい動物病院

2014.06.18更新

フクロモモンガのココアちゃんが来院しました。左前肢の小指の爪が伸びすぎてパットに刺さってしまいました。刺さったパットは赤く腫れて出血していました。刺さっていた小指の爪を切り、他の指の爪も長かったので切りました。赤く腫れて出血していた小指の治療は抗生剤を経口投与することにしました。ココアちゃん早く元気になってくださいね。

投稿者: さかい動物病院

2014.05.29更新

今年も家庭菜園作りました。
例年通りキュウリ、ナス、オクラ、ピーマンを植えました。
収穫が楽しみです

 

image1
image2
image3

投稿者: さかい動物病院

2014.05.28更新

image1 image2

毎年来てくれるツバメのヒナがずいぶん大きくなりました。もうすぐ巣立ちです。親ツバメが餌を運んでくると我先にと巣から身を乗り出しますが、カメラを向けると巣の中へ引っ込んでしまう恥ずかしがりやさんです。


 

投稿者: さかい動物病院

2014.05.23更新

後ろ足に締結タイを巻かれた猫が保護されて来院しました。締結タイは猫の皮膚に食い込んでおりかなり時間がたっているようでした。
猫は十分に歩行することが出来ず痛々しい状態でした。締結タイを外したところひどい傷が出来ていました。幸い命に別状はありませんでした。
数日後来院しましたが傷はかなり回復し飛び上れるほどに元気になっています。
動物に苦痛を与えることは動物虐待にあたります。

 

image1
image2
image3

投稿者: さかい動物病院

前へ 前へ
facebook岐阜県獣医師会 夜間救急動物病院
tel:0572-68-0038 お問い合わせフォーム